› 「凌雲会」 › 歳時記 › 歳時記 第十三節気「立秋」

2013年08月07日

歳時記 第十三節気「立秋」

歳時記 第十三節気「立秋」

初候 8月7日〜
涼 風 至
読み すゞかぜ いたる
意味 涼しい風が立ち始める

次候 8月12日〜
寒 蝉 鳴
読み ひぐらし なく
意味 蜩が鳴き始める

末候 8月17日〜
蒙 霧 升 降
読み ふかき きり まとふ
意味 深い霧が立ち込める


同じカテゴリー(歳時記)の記事
春分
春分(2023-03-21 10:47)

2023.2/4は、立春。
2023.2/4は、立春。(2023-02-04 00:00)

大寒
大寒(2023-01-25 00:59)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。