› 「凌雲会」 › 歳時記 › 春分の日

2014年03月21日

春分の日

春分の日

初候 3月21日
雀始巣 すずめはじめてすくう
(雀が巣を構え始める)
次候 3月26日
桜始開 さくらはじめてひらく
(桜の花が咲き始める)
末候 3月31日
雷乃発声 かみなりすなはちこえをはつす
(遠くで雷の音がし始める)


さくらの花が咲くのが、待ち遠しい。。。花

春分の日


同じカテゴリー(歳時記)の記事
春分
春分(2023-03-21 10:47)

2023.2/4は、立春。
2023.2/4は、立春。(2023-02-04 00:00)

大寒
大寒(2023-01-25 00:59)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。