› 「凌雲会」 › 高校剣道部 › 高校女子 › 内田監督より-磐田東ベスト8-女子団体戦 11月5日(土)

2022年11月05日

内田監督より-磐田東ベスト8-女子団体戦 11月5日(土)

女子団体戦
11月5日(土)
9時20分開始式

両日とも4面(第①〜④試合場) 試合場、試合進行は、トーナメント表参照(1-1は第①試合場の1試合)。 進行上、試合場・試合順序の変更が予想されます。放送等の指示に従い速やかに移動してください。

内田監督より-磐田東ベスト8-女子団体戦 11月5日(土)


磐田東高校女子団体戦
第④試合場
第一試合
 磐田南高校
 磐田東高校
先鋒 渡辺選手 一本勝ち
次鋒 両校不戦
中堅 馬場選手 二本勝ち
副将 大城選手 不戦勝
大将 西岡選手 一本勝ち
キラキラ キラキラキラキラキラキラ




磐田東高校女子団体戦
第④試合場
第三試合
 磐田東高校
 磐田西高校
先鋒 渡辺選手 1-2
次鋒 不戦敗
中堅 馬場選手 1-1
副将 大城選手 0-1
大将 西岡選手 二本勝ち
キラキラ



試合規則
(一財)全日本剣道連盟剣道「試合・審判規則ならびに細則」及び 全国高等学校体育連盟剣道専門部の「申し合わせ事項」、
「新型コロナウイルス感染症が収束するまでの暫定的な試合審判法」により実施する。

試合方法

団体戦
トーナメント方式
試合時間4分引き分け(3本勝負) 大将戦終了時点にて勝者数、総本数ともに同じ場合は、出場選手の中で 任意の選手による代表者戦を行う(4分1本勝負、延長は3分ずつ区切り、 勝敗の決するまで行う)
個人戦
トーナメント方式 試合時間4分(3本勝負、延長は3分ずつ区切り勝敗の決するまで行う)

選手変更
1 監督が所定の「変更届用紙」に記入し本部に提出。
2 本部で確認、許可を得た後、試合場の審判主任に提出。

その他
竹刀検量は1回の検量で、個人戦、団体戦の両日とも使用できる。 竹刀重量男子480g、女子420g以上。先皮の太さ(直径)男子2.6cm、女子2.5cm以上、長さ5cm以上。
サポーターは次の場合のみ許される。(届出の必要なし)
1医療上必要 2自分が有利にならない 3見苦しくないこと

選手、監督、競技役員以外はフロアーに入らないこと。
団体戦オーダー表は開会式開始までに、最初に試合を行う試合場に直接 提出のこと。

試合場を移動する場合は、オーダー表を各学校で持参すること。 *ゴミは全て持ち帰り(特に昼食の空箱等)、会場には一切置いていかない。 *貴重品、靴等の管理は各自、各校で徹底すること。

昼食時間について 個人戦 女子個人戦終了時から男子個人戦開会式までを昼食時間とする。 団体戦 決勝戦終了後30分間を昼食時間として設ける。


内田監督より-磐田東ベスト8-女子団体戦 11月5日(土)

内田監督より-磐田東ベスト8-女子団体戦 11月5日(土)

内田監督より-磐田東ベスト8-女子団体戦 11月5日(土)
内田監督より-磐田東ベスト8-女子団体戦 11月5日(土)
内田監督より-磐田東ベスト8-女子団体戦 11月5日(土)
内田監督より-磐田東ベスト8-女子団体戦 11月5日(土)



内田監督より-磐田東ベスト8-女子団体戦 11月5日(土)

内田監督より-磐田東ベスト8-女子団体戦 11月5日(土)


同じカテゴリー(高校剣道部)の記事
開始式後の様子
開始式後の様子(2025-05-18 09:13)

開始式!
開始式!(2025-05-18 09:08)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。